




-
豆
-
粉 中挽き
-
粉 粗挽き
-
粉 細挽き
高品質のコーヒー豆の産地であるイルガチェフェ・バンコ・ゴティティ地域にある、エチオピアでは珍しい単一農園のコーヒー豆です。
この地域のコーヒー栽培は、一族の財産として世代から世代へと受け継がれる家族経営が一般的です。両親は、自分たちの持つコーヒー作りの技を次の世代の息子や娘たちに伝えます。ゲデオの若者たちにとってコーヒー栽培とは、する・しないの問題ではなく、いつ始めるかが問題だということもよくあることです。
イルガチェフェ地域の自然の中で育ったシフェラウさんも、同じような環境のもと、コーヒーを栽培するようになりました。
シフェラウさん一家は、ゲデオの北に位置するブレ村、アダド村の出身です。ご両親のあとを継いでコーヒー作りを始めた彼は、南へと移り住み、伝統的な品種であるデガとクルメを育てるために、バンコ・ゴティティ村の丘に土地を見つけました。現在、シフェラウさんは最高評価を獲得するような高品質のイルガチェフェ産ナチュラルコーヒーを作ることを目標にしています。
ピーチ、ベリー、ライチなどのフルーティーさと、洋酒を思わせる余韻があります。
甘味と酸味のバランスも良く、口当たりも豊かです。
クリーンな質感で、繊細で上品な印象があります。
産地:エチオピア ゲデオ ウォルカ バンコ・ゴティティ
農園:シフェラウ・ジグソ・ベレーソ
農園主:シフェラウ・ジグソ・ベレーソ
品種:デガ、クルメ
精製処理:ナチュラル
標高:1,900〜2,100m